下記の掲載内容をご確認の上、校正をお願いします。
修正が必要ない方は「校正完了」ボタンへお進みください。
修正が必要な方は「修正依頼」ボタンより進み、修正依頼フォームより修正内容の入力・送信をお願いします。
お食事処みっこ
「からあげ居酒屋&お持ち帰りの店」
2013年7月、鹿町工業高校前、鹿町温泉近くで。「地元・地元周辺のお客様に、近場でレジャーとしての外食を楽しんでいただきたい」をコンセプトに創業。
2022年7月で開店9周年を迎える隠れ家的な飲食店です。
月刊ならでわ!にも現在に至るまでたびたび紹介いただいており、業界初!佐世保発!!独自商品「甘辛熟成あぶり唐揚げ」の他、羽根つき円盤餃子、山芋ふわふわ焼き他、多くの人気商品を所持しております。 今回の佐世保の魚を取り扱うお店への掲載については、実は当店の売りが、屋号と裏腹、北九十九島の鮮度抜群の魚介料理が売りだからであります。
本土最西端地の神崎から「絶品のシマアジの刺身」、「脂がめちゃくちゃ乗っちゃってる!それでいて歯ごたえのある最西端地のアジ」、「歯ごたえゴッリゴッリのヒラスの刺身」、「最西端地タコ刺身」等の刺身をはじめ、焼、煮つけ、魚介系唐揚げ各種、フライ、天ぷらなどもございます。
今回の冬からは、当店でしか食べることができない!独自商品「九十九島のカキ揚げ」を限定発売しております。 名前はシンプルですが、九十九島名産の牡蠣9個と九十九島の食材を9つ混ぜ合わせて「カキ揚げ」を作っております。オール九十九島食材を使った海と山の味のハーモーニーと直径20cm超・厚さ3cmの形状もインパクトがあり、発売と同時に大人気商品となっております。
この他にも調子に乗って、創作系の各種カルパッチ、天然の海の宝石ヒオウギ貝のソテー(名物料理)、あわびソテー、他いろいろ作っちゃっております。
ということで、居酒屋ですが、自分達が無類の魚好きでありますこと、それとお客様も魚好きな漁師さん関係も多いこと、そして何といっても本土最西端地神崎~平戸一帯の鮮度抜群な魚介が入手できることから、 気づいてみたら、やたら魚介料理が多い店になっておりました。
市内からは車で30分、国道204号線江迎町の郎千灯篭とは逆の方向に曲がって2キロ先にあります。
MRですと江迎鹿町駅から歩くと厳しいので、事前のご予約電話(090-9610-3288)にて車送迎しております。
本土最西端地の海に生息!
天然の宝石「ヒオウギ貝のソテー」
本土最西端地に生息!天然の宝石「ヒオウギ貝のソテー」!!
赤、黄色・オレンジ・紫・茶色と、 まるでホタテ貝を人工的にペイントしてしまったかのような見た目にびっくり!!!
当店は、イタリアンでもフレンチでもございませんが、 居酒屋の作る創作系料理としてご提供しております。
当店のご常連様や漁師さんからもご注文いただき、 お蔭様で 現在、名物料理となっております。
16時30分~22時30分
毎週月曜・火曜 + 第一水曜
現金、paypay